PR

【賃貸物件】物干し竿掛け・物干し台がない!どんなタイプがおすすめ?

物干し竿 物件選び

賃貸物件、特に戸建て物件には意外にないのが物干し竿掛けや物干し台。

ないものはしょうがないので、用意しないといけないのですが色々な商品があります。どのようなタイプのものが良いのでしょうか?

今回はおすすめの物干し竿掛け・物干し台をいくつかご紹介させていただきます

↓他の賃貸物件あれこれ記事はこちら↓

物干し竿掛けって?

物干し竿掛けとはこの画像のような物干し竿をかけるための設備です。集合住宅の場合だと、ベランダにこのようなステンレスタイプのようなものや、プラスチックの穴がたくさん開いたものなどがありますよね。竿受けともいいます。

集合住宅の場合は、ない物件などはあまりないのでそこまで気にしたことがない人も多いかもしれませんが、戸建ての場合だとない物件も多々あります。

意外に内見の時にも見落としがちなのですが、なかったら洗濯を干せないので早急に手に入れる必要があります。ただし、賃貸物件の場合は工事が必要なタイプは導入ができませんので、基本的には物干し台の購入を検討することとなります。そんな時のおすすめをいくつか紹介させていただきます。

おすすめ1.アイリスオーヤマ SMS-169R

まず最初におすすめするのがアイリスオーヤマのSMS-169Rです。うちもこれを使っています。

この商品の良いところはたくさんありますが、まず物干しが4本も掛けれるところです。商品説明によれば、家族5人分の洗濯が干せるとなっています。実際に使用してみても結構干せますね。うちの場合は大人2人に小さい子供3人の5人家族でちょうどいいかなと思います。洗濯溜め込むタイプなので、毎日洗濯するのであれば、家族5人分余裕で干せると思います。

安定感がなく倒れるという口コミも見るのですが、数か月使用していますが倒れたことはありません。洗濯たくさん干していても、結構安定感がありますね。

土台の部分がブロックではなくて、水や砂などを入れるタンクタイプになっているのもいいところです。私のような転勤族の場合は、引っ越し作業をできるだけ楽にするためにも荷物は軽ければ軽いほどありがたいです。

ブロックタイプの場合は重さはどうしようもないですが、水を入れるタイプの場合は水を出せばかなり軽量になりますから、引っ越しだけでなく移動するのも楽です。

あと、高さもある程度調整ができるのもいいところですね。物干しが高すぎたり低すぎたりするのは、干す方にしてはちょっと負担になりますからね。

値段も4,000円を切る価格帯ですから、物干し台としてはそこまで高くなくおすすめです。ちなみに物干し竿は付属されていませんので、別途用意が必要です。

おすすめ2.天馬株式会社 PS-07K

次のおすすめはX型の物干しです。私もX型の物干し使用しています。これもかなり便利です。

X型の良いところは、

  • 伸縮できるので使用しない時省スペース
  • シングルサイズの布団が4枚も干せるサイズ感
  • 物干し竿一体型なので、物干しを用意する必要がない
  • 本体が軽いので、引っ越しの時もラクラク

このようなメリットがあります。転勤族や引っ越しが多い人にもピッタリの選択肢だと思います。

一戸建てでなくても、ベランダでも室内でも使用ができるところも便利なポイントですね。転勤族の場合は、次も一戸建てとは限りませんからね、、、

デメリットとしては、伸び縮みさせたり、畳んで広げてを何度も繰り返すと、可動部分のプラスチックが劣化してきます。やはりおすすめ1で紹介した物干し台よりは、少し耐久度に劣るような感じがします。ただ、そうはいっても数年は持ちます。4,500円程度で数年は使えるので、全然ありだと個人的には思ってます。おすすめです。

おおすすめ3.川口技研 ZP-107

最後におすすめするのが軒天用の物干し竿掛け川口技研のZP-107です。これは建物側に固定するものですので、これを使いたい場合ですと大家さんか管理会社に許可をもらう必要があります。

金具で家本体に固定しますので、勝手にやってはいけません。

ただ、これは今まで紹介してきた物干し台よりかなり安定感がありまし、設置するタイプではありませんので、地面側のスペースが必要ありません。庭などももっと有意義に使用できますので、もし大家さんの許可がもらえるなら検討してもいいかなと思います。

まとめ

一戸建ての賃貸物件の場合は、物干し竿掛けや物干し台がないということは多々あります。もしなかったら自分で早めに手配する必要があります。洗濯ができないのは不便ですので、住んでみて気づいたとなる前に内見の時にはきちんと把握しておくようにしましょう。

私のおすすめの物干し台は、

この3つです。私はアイリスオーヤマのものと、天馬株式会社のではありませんがX型の物干し台を使用しています。どちらも便利で重宝しています。

すべてタイプが異なりますので、皆さんの家族構成や設置場所の面積など用途に応じてどのタイプを購入するかを検討されるのが良いと思います。